2009年04月29日
アレンズダムセル

アレンズダムセル
胴体のブルーがとても綺麗です。
気性の激しいスズメダイ系の中では温和な方です。
海水魚は体色がけっこう変わります。
このアレンズダムセルも店頭で見た色と、家に帰って水あわせをしているときの色では
まったく違います。
間違えたか!と思ったぐらいです。
水槽にもなれて落ちついてきたら体色も戻りました。
このアレンズダムセルは底砂を掘って巣を作る性質があります。
私の水槽は大きめのサンゴ砂なので大丈夫だと思いますが、
パウダーサンゴ砂などの場合、砂を巻き上げて、一緒に病原菌も巻き上げる可能性もあります。
スズメダイ計はけっこうどれも強い種が多いですが、
このアレンズダムセルも結構強いです。
そして大きくなるに従って気性も荒くなってくるらしいです。
ま。それ以上に大きな魚が居れば問題ないと思います。