ハナガサ開放

ちょんまる

2009年05月28日 18:49

90cmサンゴ水槽にレモンピールが居ましたが捕獲に成功し60cmの方に移しました。

それまでハナガササンゴを隔離していました。

レモンピールがハナガササンゴのポリプを突付くのでハナガササンゴが弱ってしまいます。

実際にはポリプを突付くというよりも、表面についている苔を食べているということです。


どちらにしろ突付かれたハナガササンゴはポリプを伸ばさなくなり、

栄養補給ができずに弱って死んでしまいます。


なので隔離していたのですが、無事開放できました。




うれしそうにポリプ伸ばしまくりです。

関連記事